経歴

1984年生まれ。5歳でバイオリンを始める。1991年7歳で名倉淑子氏に師事。
桐朋女子高校音楽学部(共学)を経てウィーン国立音楽大学に留学。
国内で奥田雅代、森悠子、竹澤恭子、篠崎史紀、白井英治らに師事。
ウィーンでA・アレンコフ、A・ヴィノクロフ、M・フリッシェンシュラガー、G・ビニショファーらに師事。
活動
- サイトウ記念「若い人の為の室内楽勉強会」最年少参加。
- 東京ジュニアオーケストラ コンサトマスター (篠崎史紀音楽監督)。
- 小澤征爾音楽塾オペラプロジェクト参加。
- 2009年3月 デビューリサイタル開催(銀座王子ホール)。
- 2009年12月 NHK交響楽団「第九演奏会」出演(NHKホール)。
- 2011年度 シャネルPYGMALION DAYS若手演奏家として6回リサイタル(シャネルネクサスホール)。
- 2011年 デビューCDリリース(モーツァルト、ベートーヴェン、シュトラウス、ソナタ集)
- 2016年 ヴァイオリンとチェロの演奏会(チェロ演奏A.スコチッチ 元ウイーンフィル団員)Adalbert Skocic
- 2017年 セカンドCDリリース(マイフェイバリット18,クライスラー他)
- 2017年 ソロリサイタル(藤沢リラホール)
- 2013~2023年 湘南アイバンクチャリティコンサート(藤沢市民会館)
- 2021年 トルコ協会にてバイオリンコンサート
- 2022年 オランダ大使館公邸にてクリスマスコンサート
- その他、各地にてソロ、室内楽など演奏活動 チャリティーコンサート
受賞
- 1999年 日本クラッシック音楽コンクール3位。
- 2000年 日本声楽器楽コンクール2位(1位なし)。
- 2000年 神奈川音楽コンクール高校の部2位。
- 2005年 ヨーゼフ・ディヒラーコンクール3位(オーストリア)。
- 2005年 Allegro Vivoオーストリア国際音楽祭コンクール1位(オーストリア国営ラジオORFで放送)。
- 2009年大阪国際コンクール第3位(1位なし)。